top of page
030A4665-パノ501_edited.jpg

​採用について

四季の宿みちのく庵は、山あいにひっそりと佇む小さな温泉宿です。


9つのお部屋で、静かに、ゆったりとお過ごしいただける時間を大切にしています。


大切にしているのは「派手さ」ではなく「心地よさ」。


季節の移ろいや人のぬくもりを感じながら、

 

ほっと安心できる空間をお届けしたいと願っています。

一方で、旅館の仕事は決して楽なものではありません。


けれども「ありがとう」のひとことや、お客様の笑顔にふれた瞬間に、

 

心からやりがいを感じられるお仕事です。

私たちが求めているのは、特別な経験や資格を持った人ではありません。


人の気持ちにやさしく寄り添える方、仲間と協力し合える方、


そして小さな宿だからこそ味わえる「お客様との距離の近さ」を楽しめる方です。

みちのく庵は、スタッフ一人ひとりの存在がとても大切な場所です。


ここで過ごす毎日が、働く人にとっても心豊かな時間になるように。


そんな思いで、仲間をお迎えしたいと考えています。

ぜひ、私たちと一緒にこの宿をあたたかく育てていきませんか。

DSC08830 (2).jpeg

​接客部 
まみ(2019年入社)

 

「落ち着いた空間で、お客様とじっくり向き合いたい」

 

 

———入社のきっかけ———

 

「少人数だからこそできる接客に魅力を感じました」

みちのく庵は客室数が少なく、一人ひとりのお客様とゆっくり向き合える環境です。

大きなホテルのようなにぎやかさよりも、落ち着いた空間で丁寧に接客したいと考えていた自分にぴったりだと思い、入社を決めました。

———今やっていること———

 

「接客とフロント、どちらも担当」

お部屋でのおもてなしやお食事のご案内などの接客業務に加え、フロントでのチェックイン・チェックアウト対応も担当しています。

日々、お客様と触れ合う時間を大切にしています。

———やりがい———

 

「“また会いに来るね”が励みになる」

お客様とお話しする中で、自分の世界が広がるのを感じます。

おすすめしたお店に行ってくださり、「行ってきたよ!」と感想を聞かせてもらえると、とても嬉しいです。

逆にお客様からおすすめを教えていただき、実際に行ってみて、次にお会いした時に感想を伝えることも・・・。

そんなやりとりが、この仕事ならではの面白さだと思います。

「また来るね」「また会いに来るね」と声をかけていただける瞬間は、次にお会いできる楽しみが生まれる大切な時間です。

———成長を感じたこと———

 

「接客から、フロントの責任ある仕事へ」

入社して数年は接客業務が中心でしたが、少しずつフロント業務や経理など、他部署の仕事も任されるようになりました。

宿全体の流れを見ながら動けるようになったことで、自分自身の視野も広がってきたと感じています。

———みちのく庵の魅力———

 

「小さな宿だからできることがある」

みちのく庵のスタッフは、お客様のためにどう動けるかを自然に考えられる人ばかりです。

料理や接客、自然の魅力の発信など、いろんな角度から“癒やし”をお届けできるのが強みだと思います。

また、小規模の宿だからこそ細やかなサービスができて、ちょっとしたことでもスタッフ同士で共有できる。

そんな環境が「また来たい」と思っていただける理由につながっていると感じています。

 

———これからのこと———

 

「リーダーとして宿を支えられる存在に…」

これからは、宿全体を見渡しながら、チームをまとめていけるよう、さらに成長していきたいです。

1人1人のお客様に喜んでいただくために、仲間と協力しながら、より良いサービスを形にしていける存在を目指しています。

DSC08778 (1).jpeg

​接客部 
あんな(2022年入社)

「お客様と近くでお話しできること、それが私の一番の楽しみです」

———入社のきっかけ———

 

「人と話すことが大好きだから」

学生時代のアルバイトの経験を通して、接客が好きになり、人とのつながりや温かさを感じられる仕事がしたいと思いました。

みちのく庵はお客様との距離が近く、心のこもったおもてなしができるのが魅力的でした。

それに、地元・宮城で腰を据えて働きたいと思っていたので、転勤がなく地域に根ざして働けることも大きな安心材料でした。

———今やっていること———

 

「お客様対応から情報発信、そして新人育成まで」

普段はお客様のお出迎えやお部屋でのご案内など、接客全般を担当しています。

それに加えて、最近始めた季刊誌「気まぐれ便り」を作ったり、公式インスタやブログの発信も任されています。

最近では新人スタッフの育成も担当させてもらっていて、少しずつ視野が広がってきました。

———やりがい———

 

「“また来たいな”って言葉が、ごほうび」

接客をしていると「あなたが担当でよかった」「また来たいです」と直接言っていただけることがあります。その瞬間は、何よりも嬉しくて“この仕事をしていてよかったな”と思えます。

自分がお客様のことを思ってした小さな行動に、すぐに反応が返ってくるのもこの仕事ならでは。笑顔や「ありがとう」の言葉に、私自身もたくさん元気をもらっています。

———成長を感じたこと———

 

「任される仕事が増えると、自分も変わっていく」

入社して2年目くらいまでは、与えられた仕事をきちんとこなすことで精一杯でした。

でも今は、自分たちで考えた記事や企画に対して、お客様から「読んだよ」「面白いね」と声をかけてもらえるようになり、責任もやりがいも大きくなってきました。

少しずつですが、自分のアイデアや行動が宿の雰囲気づくりにつながっているのを感じられることが、成長の実感になっています。

———みちのく庵の魅力———

 

「“ただいま”って言いたくなる場所」

みちのく庵のスタッフは、とにかく優しい人ばかりです。私よりも年上の方が多いのですが、みんな本当に温かくて、甘やかしてもらっているなあと思うことばかりです。

他愛のない話もみんな笑顔で聞いてくれて、困っているときにはさっと助けてくれて…毎日安心して働けます。

お客様にとっては“帰ってきたくなる宿”、スタッフにとっては“ただいま、と言いたくなる職場”。そんな雰囲気が大好きです。

———これからのこと———

 

「この仕事が“楽しい”と思える仲間を増やしていきたい」

仕事の時間は人生の中でとても長いから、どうせなら楽しく感じられる方がいい。だから私は、ここで働くのが「楽しい」と思える仲間を一人でも増やしたいと思っています。

もちろん体力が必要だったり、大変なこともあります。でもそれ以上に、お客様との時間の楽しさや、人の温かさを感じられるのがこの仕事の魅力です。

​募集要項

雇用形態   正社員

​​募集職種   サービス部門

応募資格   未経験者歓迎  Iターン、Uターン歓迎

就業時間シフト制  

①8:00~20:30(3時間30分の中抜け休憩あり)

休日‧休暇

  • 月9日〜 年間休日108日以上

  • 月8日以上固定休館日あり(繁忙期を除く)

給与 月給 220,000円〜350,000円 経験・スキルによって決定いたします。

 

福利厚生

  • 昇給 年2回、賞与年2回(業績見合)

  • 社会保険完備:労働保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 独身寮あり(15,000円/月)

  • 交通費支給(宿の規定により上限あり)

  • 制服貸与

  • 無料健康診断

  • 自己啓発支援制度(例:資格取得費用補助等)


 

お問合せフォーム

生年月日
bottom of page