top of page
検索
  • 4月30日



こんにちは、若女将です。


今日はmichiができてちょうど2年の節目の日。


そして、亡き師匠の命日でもあります。


今年も庭先の花を束ねて先生の墓前に手を合わせに行ってきました。


ree

michi3年目の意気込みを…と思いましたが、


実はこの度第一子を授かり、夏に母になる予定です。


それに伴い、6月以降michiの活動を一旦おやすみさせていただくことにしました。


子供が生まれるまで…!と仕事に全力疾走だったここ数年。


自身の作ったものを求めてくださる方がいることが嬉しくて、なによりの原動力でした。


倒れるまで突っ走ってしまうタイプなので、息切れ気味な私を見兼ねた家族に、


「そろそろその辺にしておいたら??」と言われてしまうこともしばしば…。


周りの理解と協力なくしては出来なかった焼き菓子のこと。


チャレンジする背中を押し続けてくれた家族やスタッフのみんなに感謝しながら、


子が無事生まれるまでの日々を少しのんびり過ごしたいと思います。


身重になりつつある体ですが、


たくさんの方から温かいお声をかけていただけることが嬉しく、


子に会える楽しみもあり…ありがたく幸せな毎日を過ごさせていただいております。


6月以降はいつになるのやら…のmichi再始動ですが、


その日が来るまで温かく見守っていただけますと幸いです。





【お知らせ】


このまましばらくお休みもなんだか寂しいので、5月か6月か…最後に店頭販売を予定しています。


店頭販売についてはまた改めてご連絡させていただきます。




こんばんは、若女将です。


宿の桜も、そろそろ見納め。


寂しさを感じながらも、今度は大好きな山菜の季節がやってきました。


毎日お昼休みになると、女将さんと「行っちゃいますか♪」


と、敷地内の山菜取りに出発。


うぐいすの囀りを聞きながら、まるで宝探しのような山菜採りは、


癒しの時間でもありワクワクもあり…時間を忘れてお互いに黙々と楽しんでいます。


筍も、いつもより少し遅れて土の中から顔を出し始めました。


ree

昨日から、お客様にも春の恵みを楽しんでいただきたいな、


との思いで採れたてのわらびをお漬物にして宿にてお出ししております。


ぜひこの時期ならでは、の味覚をお楽しみくださいませ。

bottom of page