神社巡り
- 若女将
- 7 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは、サービススタッフのあんなです。
今回は御朱印集め好きな私がおすすめする「心落ち着く」神社のご紹介です。
観光地として有名ではないけれど、神社ならではの静けさの中で
神聖なるパワーを感じる場所をご案内いたします。
地元の温かさがこれまた魅力のひとつ…
近くにいらした際は、ぜひみなさんも行ってみてくださいね。
①仙台八坂神社

御朱印の種類が豊富で小さいながらも見所が多い神社。
今月の運勢を掲示しており、月ごとに訪れる楽しみあり◎
番傘や風鈴など写真映えスポットもありつつ、
歴史的観点からも楽しめる読み応えバッチリの由緒書きや説明板が至る所にあります。
厄除け、縁結び、安産のご利益がありますよ。

↑左は一粒万倍日限定御朱印、右は秋限定御朱印です。
【八坂神社】
〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切若宮前11−7 八坂神社(宿から車で1時間)
TEL:022-255-8028
__________________________________________________________________________
②熊野那智神社
住宅地を抜け、高台に位置する静かで澄んだ眺めのいい神社。
懐っこい地域猫がいたり、ヤギを飼っているそうで、動物好きにはたまらない場所でした。
遊歩道を抜けると展望台にいくこともできてちょっとしたお出かけにぴったり。
近くの熊野神社(熊野新宮社)、熊野本宮社と合わせて名取熊野三社とも呼ばれています。
縁結び、農林、水産、漁業の神様が祭られています。


【熊野神社】
〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田館山8(宿から車で1時間10分)
TEL:022-765-8217
__________________________________________________________________________
③陸奥総社宮
最近開城100周年を記念して復元された「多賀城」の近くの総社。
樹齢600年を誇る老杉が圧巻で、木に囲まれた静かさが落ち着く神社です。
近くにはモリリン加瀬沼公園やあやめまつり(例年6月ごろ)があります。
陸奥国に鎮座する多くの神社をまとめて祀っている神社のため、
地域全体の安全と繁栄を願う神社とされています。
この神社以外にも近くには大小さまざま氏神様を祀った神社や遺跡があるので
周辺の散策もおすすめです。
ご利益は家内安全、豊作、商売繁盛など…。

【陸奥総社宮】
〒985-0864 宮城県多賀城市市川字奏社1番地(宿から車で1時間40分)
TEL:022-368-8065
宿からの帰り道や県北へ行かれる方はぜひ足を運んでみてください。
そして、おすすめの神社がある方はぜひ私にも教えてくださいね♪
みちのく庵でお待ちしております。
